ザクロが取れたが、今年はなぜかあまりできなかった 四万十市の天気 2015年10月22日 今年も庭に植えているざくろを1個収穫しましたが、あとは5,6個なっているだけでした。他にびわなどもほとんど実りませんでしたが、今年四万十市ではなぜか果物がなっていないと知り合いが言っていました。 つづきはこちら PR
高知市内にあるホテル、城西館(3名で宿泊だと一人8900円など)の紹介 四万十市近隣の街の情報 2015年10月22日 高知市内にある旅館城西館は、高知城のライトアップする装置のあるホテルで、観光地にも近く接客が大変いいホテルです! つづきはこちら
図解トレーニング身体意識を鍛える 11年間やり続けているゆる体操で体重58キロキープし続けています! 買った本のレビュー 2015年10月21日 今回ご紹介する本は、高岡英夫さんの図解トレーニング身体意識を鍛えるです。この本を知ったきっかけは、本屋での立ち読みでした。 つづきはこちら
四万十市中村にある良心市でバカ安野菜を買いだめしました 今日の節約料理 2015年10月20日 四万十市中村に移住したら知っておきたい場所は、良心市ですね引越してきた当日からでも利用しておきたい場所です! 僕が行った良心市は四万十市中村の右山五月町にあるJAグリーンセンターです。農家の方が育てた野菜を直接持ち込み値段を決めて売っています。スーパーよりも値段は安めになっています。 10年以上前に移住した頃は、でかいサツマイモ1,2個で60円などかなり安かったのを見て衝撃を受けたのを覚えています。今でも80円くらいの野菜は売っていますが。 僕が買った野菜はナス6個入り100円でしたが、この時期の100円はやはり表面に茶色の傷がかなり目立っていました。他にはゴーヤ3個いり100円、オクラ12本いり100円、ピーマンかなり入って80円、そしてサツマイモ4個入り100円です。 とうとうサツマイモが値崩れしました。10日以上前にでだした時は250円と高めで強きな値段でしたが、収穫時期が来たからか出品者が増えてきたせいかもしれないですね。 他にはサトイモが前から出ていますが、250円台といまだに高い値段になっています。もう収穫時期になっていると思うのでこれから安くなってきてほしいですね! 四万十市中村良心市が6,7店あると思いますが、他に左岡町というところにさらに安い野菜が売っているという、噂があるので行ってみたいと思います!
また無料で畑を貸してくれました! 四万十市の天気 2015年10月19日 四万十市に移住して痛感することは、仕事を2,3年探してもなかなか見つからないが、農地は紹介してくれと頼むと2,3週間で農地を何軒か使って見ないかと電話が相手のほうからかかってきます。 つづきはこちら