忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザクロが取れたが、今年はなぜかあまりできなかった

今年も庭に植えているざくろを1個収穫しましたが、あとは5,6個なっているだけでした。他にびわなどもほとんど実りませんでしたが、今年四万十市ではなぜか果物がなっていないと知り合いが言っていました。


木の枝を切りすぎた

家の母親がいつのまにか台風が来たら倒れるとか言って、勝手にきった影響大だと思います。

これじゃあ実がなる分けないんですが、あと5個ぐらいあるだけですね。。。


いつもの食べ方は

四万十市に住んでいる知り合いが種を1粒づつとって食べるというのでまねしていますが、これが一番手っ取り早い感じがします。

しかし酸っぱくてちっさすぎるので食べている感じがぜんぜんないので、まとめて粒をつぶして飲んでみましたが、酸っぱいを通り越してのどがかなり痛いです。


いつの間にか母親が果実酒にしていた、たったひとつなのでどうでもいいのだが、ご飯食べるときにちょっとかけて食べてみたが、酒の味が少しするぐらいでたべやすかったです。

もともと苗木で買ったのですが、種なしザクロアークデニーズというものですが、実は種ばっかりで食えたものじゃないですね。

確か愛知県の通販会社から買ったものです!あと近所のホームセンターでアーモンドの苗木を買いましたが、実ができても途中で枯れます。どうも日本の気候では育たないので買わないほうがいいみたいですよ


ザクロの特別な効能とは?

種にエストロゲンというものが含まれています。女性ホルモンを活性化し、女性が喜ぶ効能がいっぱいあるみたいですが、種を潰すミキサーみたいなものが必要みたいですね。。。

他にはカリウムやビタミンCありきたりのものだけと思いきや、エラブ酸という聞きなれない栄養素があります。

抗酸化物質が含まれており老化防止、他に美白効果と女性が喜びそうな効能があるみたいです!




PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村