JR高知駅から徒歩4分、宿泊費2685円(2名利用)の高知龍馬ホテルの紹介 四万十市近隣の街の情報 2015年11月30日 JR高知駅から徒歩4分という立地のいい所にあり、値段も安いホテルです。 対応がよいと評判のホテル つづきはこちら PR
JR高知駅から徒歩2分、宿泊料2962円(2名利用時)の高知パシフィックホテルの紹介 四万十市近隣の街の情報 2015年11月29日 JR高知駅から徒歩2分とかなり近いですが、信号があるので引っかからず、早歩きで行けば、2分で行けるかもしれませんね… 駐車場(1日700円)は数に限りがあり先着順ですが、駐車プランや近くに駐車場があります。 価格、サービスには目立った問題はなくビジネスホテルとしてはコストパフォーマンスが優れている 料金は2名利用時2962円~、1名では4444円~プランによって違います。 部屋は一般的なビジネスホテルより広く、おすすめは駅前の道路が見える側が快適で路面電車通勤客などが見れて面白いです。 駅前周辺は飲食設備がありませんでしたが、ローソンが近くにオープンし、利便性が向上しました。 朝食プランはやや量が少ないと指摘があります、食材は高知産なので新鮮ですが。 他にはランドリー施設がない、風呂の排水が悪い、カードキーではないというのが気になる所ですかね。 しかし宿泊料金の安さ、駅を利用しての観光の拠点にもってこいのホテルだと思います
親子そろって正しい勉強法を知らないことは不幸ですよね、楽々暗記法の紹介! 買った本のレビュー 2015年11月28日 これからは子供に「勉強しなさい」と言うのではなくて、「あんた誰でもできる長期記憶脳の仕組みを利用した楽々暗記法なら苦痛を伴なわずにテストで意図も簡単に高得点取れるわよ」と、現在の親なら言わないといけないと思います。 つづきはこちら
四万十市は事故が異様に多いので観光に来た方、移住した方は注意! 四万十市の情報 2015年11月27日 四万十市中村は事故が多い。といっても年間何件とかいう数字は僕の調べたことはありません。ただ僕が事故現場を頻繁に見るので体感的に感じて多いということです。車が建物に突っ込んでる瞬間とかも見ましたww詳しく説明します! まず四万十市中村にあるJAグリーンセンターというスーパーで、野菜の種を見ていたら、レジの方からすごい音がしたので振り向くと、外から軽トラが自動ドアを破って突っ込んできました! ドアのすぐそばはレジがあり、お客さんもたくさん並んでいましたが、そこへ車が突っ込んできてみんなすごい騒ぎながら後ろに逃げていました。 口を全開にあげて腰をぬかしながら、あとずさりするおばあちゃんを今でも思い出しますが、そのおばあちゃんの50センチくらい手前で車が止まりました… 運転手はおじいさんでブレーキとアクセルを間違えたというニュースでよく聞く話を目の前で見ましたww その後、JAのビルから職員がうじゃうじゃ出てきて警察が現場検証にきて、ちょっとしたイベントみたいになっていました。 散髪屋さんに車が突っ込んでいる所を目撃! 自転車で道を通っている時に、サニーマートというスーパーに隣接する散髪屋さんいいとものほうをみると、車が駐車場を通り越して壁をぶち破っていましたwww これも軽トラで運転手はおじいさんでした。店から店員がみんな出てきて呆然としていました。どうせブレーキとアクセル間違えたんだと思います。 サニーマート前の下田分岐という交差点はよく事故が起こるので注意! よくこの交差点を通りますが、たまに歩道にパトカーが止まっています。そういうときはすぐ近くにボディーがボコボコになっている車が止まっています。 「ああ、事故か」と思って通り過ぎて、2週間ぐらいしたらまた事故の現場検証をしていて、それから何日かたってまたこの交差点を通り過ぎようとしたらまた警官がいて事故が起こっていました… 事故っている人はやはり年をとった老人やおばさんが多いですね。この道では別に三台の車が玉突き事故を起こしているのを見ました。 佐岡橋前の交差点で車のぶつかる音を聞きました! 佐岡橋とどこにでもある小さな橋ですが、そこを自転車で渡っていると、テレビドラマで聞くようなキー、ドーンと大きなブレーキの音のあとになにか激しくぶつかった音がしました。 だんだん近づいて見てみるとやはり車同士ぶつかって事故っていました。いくらなんでも事故現場に遭遇しすぎだろと思います。やはり四万十市は老人のドライバーが多いので気をつけたほうがいいですよ。