2015 8/9 晴れ 今日から高知でよさこい祭が開催されます 四万十市の天気 2015年08月09日 今日から高知よさこいが始まります。高知県に住んでいるとやはり気になりますねえ。8月9日の今日は前夜祭といって18時半から去年受賞した20チームが特設ステージで演舞します。 つづきはこちら PR
実際に高知よさこい を見た感想 四万十市近隣の街の情報 2015年08月08日 実際に高知よさこい を見た感想。私が見たよさこいは8月に開催されるよさこい祭ではなくて、11月に行われた坂本龍馬の生誕祭で見たよさこいです。 このときは高知城の隣にあった公園の舞台で行われていました。 つづきはこちら
まぎわらしい四万十市と四万十町のちがい 四万十市の情報 2015年08月07日 四万十町とはもともと窪川町と呼ばれていました。四万十市は中村と西土佐村が合併して四万十市とよばれるようになりました。 つづきはこちら
今日のおかずはキンジソウなどでおかず代0円 今日の節約料理 2015年08月06日 今日は庭先に植えてあるキンジソウをおかずにつかいます。 このキンジソウは去年ネット通販で苗の状態で4鉢購入しました。1500円という結構な値段でした。 しかしこの野菜は多年草といって1度植えると冬は枯れますが、毎年5月ごろから新芽がでてどんどん育ちます。 収穫時期は5月ごろから11月位まで採れます。そして採れたものを水につけてほっておくと根が生えてきて挿し木で増やすことができるという大変経済的な植物なのです! 調理法はサラダ、おひたし、炒め物となんにでも使えます。 おすすめメニューはなんといってもみそ汁の具ですね。キンジソウは火をとおすとぬめりがでます。 みそ汁にいれるとぬめりが出て、食感がまるでわかめとびっくりするほどそっくりになりますので1度試してみてください。
2015 8/5 晴れ 来週高知でよさこい祭がありますが天気は 四万十市の天気 2015年08月04日 来週高知市で8月9日から12日までよさこい祭があります。台風13号が7日に沖縄付近に接近しますが進行方向が西北西なので台湾に上陸したあと、中国大陸に上陸するんじゃないでしょうか。 しかし、こっからクルッと本州に方向転換するパターンがあるので油断はできないですね それにしてもよさこい祭を見に行く人がかなり多いので四万十市から行くとしたら車が一番交通費が安いと思いますが、主に道路で踊ってるし観光客もかなりいると思うのでどこに駐車したらよいかわからないですね。 電車が無難だと思いますが、高知まで運賃がたしか往復で7300円くらいかかったと思います。 同じ高地県内なのに!大阪から京都まで行くのに1200円くらいだったと思うのでなんかいやなんですよね。 よさこいに参加するチームは200弱もあり、県外のチームも多数あるのでかなりどころではない 盛り上がりになると思いますので観光で来れる方はホテルでも予約が取れたら行ってみてください!