忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

四万十市中村にあるイオンッぽいスーパーの紹介 その2

四万十市にあるイオンっぽい大型スーパーを紹介します。
場所は高知から来る方は56号線を通って、四万十市に入ります。


そのまま56号線をまっすぐ行くと,サニーマートや日産自動車のショウルームが見えてきますが、かまわず進み坂を上っていきます。

坂を下ると交差点があるのでその進んでいくと、四万十川をまたぐ渡川大橋という大きな橋があるので渡っていきます。この橋を渡り終えると、色んな店が右手に見えてきます。

マルナカというスーパーやks電気、明屋書店という大きな本屋が見えてきますが、そのまま進むとマクドナルドが見えてくるのでそこを右折します。

するすぐにかなり広い駐車場が見えてきます。そこにフジグラン四万十店という2階建てのかなり大きな建物があります。それがイオンっぽいスーパーのことです。

イオン高知みたいに映画館はありませんが、1階には野菜売り場、ライトオン、スポーツ用品を置いている店、靴屋、服屋が2店ほどあります。

2階にはゲームセンター、本のみ売っているTSUTAYA、スガキヤラーメン
など、飲食物を売っているコーナーがあり、たくさんあるテーブルに持っていって食べるコーナーなどがあります。

フジグランの周りには、ホームセンターやドラッグストア、回転寿司屋、マクドナルド、ミスタードーナツ、はなまるうどんなどがあります。

この先にもユニクロなどがありますが、このフジグランが四万十市で一番大きな施設の集まりではないかと思います。

僕は家から遠いのであまり行きませんが、フジグランでの思い出といえば、フジグランの駐車場で靴屋の店長が女子高生と何か言い合いをしていて、「警察呼ぶぞ警察っ」と大きな声で怒鳴っていました。万引きでもしたんでしょうかね!






PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村