忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

高知よさこいに行きたいのに仕事でいけません!

きょうは高知のよさこい祭の2日です。現地まで行って見に行きたいのですが仕事があり行けません。だって普通に平日ですからね。。


昨日は仕方がないので15時からFM高知で放送されたよさこいの中継を少し聞いてみました。そしたらゲストにイナズマ戦隊の中田俊哉さんが飛び入りっぽく出てました!東京から深夜の高速バスに乗ってきたそうです。

イナズマ戦隊さんはFM高知で毎週金曜の19時にイナズマ戦隊の下北からシャラップですわというレギュラー番組をもっており、そこで中田俊哉さんが高知に行くかもしれませんと毎週言っていたのを思い出しました。

俊哉さんはよさこいをはじめて見たそうで「思ってたものより凄いですわ、正直ちょっとなめていました」と興奮した様子でした。
なにが凄いかと聞かれると「音が爆音ですごい」と言っていました。

この感想は僕が以前書いた記事と同じことを言っていたのでやはりよさこいの魅力はこの爆音ではないかと改めて思いました。

そして放送ではどこいこサービスというサイトを紹介していました。
このサイトは富士通、KDDI,NTT西日本が8月10日、11日の二日間だけの企画したサービスでよさこいチームの移動場所をナビゲートするサイトです。

このサイトを見るとチーム索引がありクリックすると移動中、準備中、演舞中などが表示されたり、14箇所ある演舞場のマップからどのチームが踊っているかなどが表示されます。

ラジオの中継を聞いているとスマホでこのサイトを見ながら移動してる人をよく見かけたそうです。ヤフー検索でどこいこサービスといれるとトップに出ています。

18時半過ぎに家に帰ってラジオで続きを聞いていると中継に出ていたウルフルケイスケさんと中田俊哉さんが戻ってきて自転車で移動したとか色々と話していました。

そこで話題になっていたのが高知大学南溟寮というチームでなんかあんまり踊らないチームなのかだいぶいじられていました。南溟寮は昔から厳しい寮で有名らしいです。

僕も一度は踊ってみたいなと思ったりしますが昼に外に出るとかなりきついです。春か秋に開催してくれればいいのですがね。



























PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村