四万十市の隣の隣町の大月町は海がきれいで観光スポットがたくさんあります! 四万十市近隣の街の情報 2015年09月21日 四万十市の隣は宿毛市ですがそのまた奥に行くと、四国の一番左端に位置する、大月町という町があります。観光場所はスキューバーのできるきれいな海がメインだと思います。 アクセスの仕方は鉄道の場合、宿毛駅を降りて、高知西南交通バスで大月方面で行けます。車の場合、まず四万十市中村から今は無料の高速道路を通って、宿毛市に行きます。宿毛市についたら、国道321号線を通っていくと大月町に着きます。 四国西南部にある大月町の海は、10種類以上のサンゴがあり、珍しい魚がたくさん居ます。 タキゲンクロダイ、ハナヒゲウツボなどほかにも多数変わった魚が生息しています。 海の他に観光名所は猿が100匹いるお猿公園、世界的な彫刻家、流政之さんの作品が飾ってある雲が辻公園や史跡が多数あります。 大月町独自のイベントといえばコスモス祭が10月中旬から行われます。甲子園球場の6.4倍の面積にコスモスが2000万本咲き乱れるイベントです! 10月中旬からなので、機会があればいって見て下さい! PR