2015 7 29 晴れ 今週ずっと最高気温が30℃だい。 四万十市の天気 2015年07月29日 きのうに続いてきょうも最高気温が34℃でマチを歩くとふらふらになりました。 今週ずっと32,3℃が続くみたいです。 隣町の西土佐ではちょっと前に41℃くらいつけて話題になっていましたが、そんなんで話題になってもうれしくないですね。今では他の県でも38度になったとかよく聞きますのでやはり温暖化の影響があるのでしょうか。 暑い中、畑に行ったら植えてある枝豆の葉っぱすごい食べられていました。 鞘だけ残っていましたが、影響はないようです。 PR
今日のおかずはゆきのした 今日の節約料理 2015年07月27日 きょうの節約料理はやさいにユキノシタをつかいました。庭の畑のすみに生えているもです。 ユキノシタの収穫時期は5~6月です。しかしどんどん生えてくるでたまに食べていますが、 気のせいかだんだん味が苦くなってきました。ユキノシタは薬用、食用に使われています。 美白効果、中耳炎の痛みを取る、むくみ予防の他 眼、喉の病気に効くらしいです。 病気を治す場合、生ですったり煎じたりして利用するみたいです。 ネットユキノシタ効能で調べると美白効果などでてくるので、調べてみたらいいですね
2015 7/26 台風の影響 四万十市の天気 2015年07月26日 きょうも四万十市は雨が降っています。 台風の影響かどしゃぶりでラジオもぜんぜん聞こえませんでした。 昨日は四万十市民際がありましたが8月1日になると隣町の土佐清水市で花火大会があります。四国で行ってみたい花火大会ランキング第2位で、1位は愛媛県の大会です。 9100発の花火が打ち上げられるので、各町から車でいっせいに押し寄せるので行くまでに渋滞になり、現場につかず車の中で見ることになってしまう人が多いようです。 観光で来た人は早い時間帯に土佐清水市にいどうしたほうがいいでしょう。
今日は四万十市民祭があります! 四万十市の情報 2015年07月25日 昨日すごい晴れていたので、梅雨明け宣言したみたいですが今日いきなりどしゃぶりの雨! 晴れといっときながら!今も曇ったり晴れたりのよく分からん天気です。明日ふるみたいです 今日は15時から四万十市民祭があります。21時半まであります。 高知でやるよざこいみたいなパレードが15時から18時半まであり、提灯台というみこしみたいなやつをかついで騒ぎながら歩くパレードが18時半から21時半まであります。 家にいたら誰かがマイクで叫んでる声が聞こえてきて結構さわがしいです。 屋台もでてにぎやかになるのでいって見てください
今日のおかず代0円です。ダイエットで失敗しないようにするには、、 今日の節約料理 2015年07月24日 きょうは畑で収穫した水菜、キンジソウ、大根でおかずを作ろうとおもいます。 これでおかず代は0円です。 年間三千円で50㎡の畑を貸してもらっているのでかなりコストパフォーマンスがいいです。 大根は畑からとったあとすぐに葉の部分を取り除かなければならないようです。 大根のくびの部分は甘いのでサラダに、なかほどは煮物に、先端は辛いのでだいこんおろしにしたほうがいいようです。 ダイエットで注意することは、たんぱく質:脂質:糖質の割あいを糖質6割にしないと 体脂肪が燃やされずに蓄えられてしまい、隠れ肥満の原因になります。 ごはんと一緒に、野菜などの繊維質や消化吸収のおそいおかずを食べることで、血糖値がゆっくり上がり脂肪を燃やすことにつながります。