忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

2015 9/11 四万十市では晴れですが、他の県では台風の影響がひどいみたいです。

高知県はは台風が上陸することもなく、少し風がきつくなった程度ですが、ニュースでは台風の影響で浸水の被害がすごいみたいです。


茨城県の常総市で、鬼怒川の堤防が決壊して川の水が街に流れ込んだみたいです。写真をみたら街が水没しています。土砂が家に入り込んだり、街をゴムボートで移動している写真もあります。

埼玉県でも浸水し駅構内でも水があふれたようです。茨城県の写真ですが、ひどいことになっています。

 
高知県では1,2年前に高知市の鏡川が、あふれて高知大学の学生寮が床上浸水して、避難所で生活をしたというニュースを聞いたことがあります。

僕の住んでいる四万十市中村でも、酒のしまむらという店があったところだけ浸水したみたいです。それは堤防の管理の方が、酒を飲んでうっかりそのまま寝てしまい、水を流すのを忘れたために起こりました。これは人災みたいなものですね。

そして、宮城県でも大崎市の渋井川の堤防も決壊したというニュースが流れています。福島や山形県でも危険水位を超えている河川があるのですが、自然が相手だとつらいですね。避難するしかないのでしょうか。




PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村