経験上中古の軽トラは買わないほうがいいと思う 四万十市の天気 2015年10月11日 兄から要らないといわれて、譲り受けた軽トラックが、いちいち故障して金がかかる。雨を噴く機械なんだっけ、錆びているんですけど。。 農業にはいいのだが、故障が多い、特にエンジン関連がひどすぎる。 エンジン掛けてもかからないので、整備で見てもらったらバッテリーが切れ掛かっている、しかもエンジンの回転で電気を作るベルトが伸びていて交換しなければならないといわれ交換。 バッテリーが7500円、ベルトが3000円支払うことに。車にほとんど乗らないときは、バッテリーの線を片方はずしておくと減らないそうです。 そして、何とかベルト(たーにんぐべると?)10万キロ越えたら交換しないといけない、といわれたが無視していたら、交換しないと走行中にいきなりきれると走れなくなると脅される。 そう言われると気になって交換したのだが、三菱に値段を聞くと5万円、知り合いの整備に頼むと3万円とかなり差がありました。もよりの整備工場に電話で費用を比較しましょう。 そして直接車検を受けたときにゆわれたのが、マフラーに穴が開いてるかもしれない、といわれて2年後の車検前に整備に頼んで修理をした。 このときは車検と折ればいい程度に直してと値切って8千円ですんだ。 そして、現在エンジンを掛けるとベルトがキュるキュる言い出し、そのまま強引に走ると車内が焦げ臭くなるので整備に依頼。 エンジンオイルのタンクを交換しなければならないといわれ2万円かかるかもしれん。。。 その他保険が毎年4万円と2年おきの車検が3万円かかってかなりきついですね。 しかもボディーが雨のせいか、コケでも生えているのか白いボディーが緑がかってきてるwww トラックだからいいけど、また問題が起こりそうな予感。。。 PR