忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四万十市はめっきり寒くなってきました!

9月を過ぎて徐々に涼しくなってきましたが、今は涼しいを通り越して寒くなってきました。特に夕方日が沈んでから冷たい風が入ってきて、気持ちいいです。


いつのまにか今週の最高気温が29℃、最低気温が16℃と、だんだんと秋に近づいていることが実感できます。寝るときも、丸裸だったのがパジャマを着ないと寒くて居られなくなりました。

そして掛け布団をかぶると、ちょうど寒さがやわらいで大変気持ちいいです!こうなると夏は完璧に終わって秋にむかっているなあと実感しますね。

しかし、昼はまだまだ暑く、8月20日にフダンソウという野菜の種を蒔き、順調に育ったように見えていました。が、どうも日差しがきついのか昼になるといつもしおれて、成長がとまってきているようにも見えます。

暑さには強い野菜のはずですが、、、貯めおきをしている水を触ってみるとお湯みたいに暑くなっていました。夏と変わらないくらい暑いんじゃないかと思い、昼過ぎは日陰に置くことにしました。

先週の火曜日には、畑にニンジンの種を蒔きましたが、毎回作っていますが、種を蒔いても芽が出ないことが多いです。種をけちって点まきにして1箇所に3,4粒まくようにしていますが、発芽がまちまちですね。

ニンジンは発芽するのが難しいといわれています、だから今回は狭いスペース、8平方メートルに1袋200円の種を全部ほりこむことにしました。

一列ごとにどんどんばら撒いたので、ちょっとぐらい芽は出るだろうと思います。あとはジャガイモを植えて行く予定です。
PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村