忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高知県の国道56号線沿いにあるイオンっぽいスーパーなどの紹介

 
四万十市に車などで来るには高知市から高速道路か国道56号線を通ってくる方法があります。
四万十市に入ってこの国道を進むとサニータウンというスーパー、ドラッグストア、ホームセンターがある大型の施設が見えてきます。


駐車場がかなり広いです。ゴールデンウィークやお盆になると、県外ナンバーの車が目立つようになります。

ここで何か買いだめして太平洋や四万十川に行くのでしょうね。

イオンっぽいスーパーというのはサニーマートというスーパーです。




一階立てですけどね。総菜や弁当を作って出していたり、パンを焼いて出すコーナーがあり、
野菜、魚、肉の売り場、あとはお菓子、牛乳などの乳製品やアイス、調味料、生活雑貨や服
などを売っています。

お盆などは県外の人が多く入っています。印象に残っているのがお土産コーナーに若者のグループが座って商品を見ていて「これええな」と言いながら買い物袋に商品を入れ、サラッと万引きをしていたのを覚えています!笑えませんけど。


人気があるコーナー

スーパー内にある人気コーナーはグリグラと呼ばれる惣菜コーナーですね。毎日売り切れ気味なのが、若鶏の腿のから揚げですね、前はとりそぼろ弁当やいわしバーグがすぐに売り切れていましたが冷凍食品を解凍したものだそうです。

しかし、薬で腐らないように添加物を入れるより冷凍したほうがいいのかなとも思います。
他には寿しは10貫握りや8貫、5貫握りの他、うなぎ握り、卵握り、アジの握りがあります。
すしで使われているマグロ、たこ、いか、うなぎ、いくら、は冷凍だと知り合いから聞いています、卵握りは違ったような気がします。冷凍かどうかはどっちでもいいですかねw

握り寿しは別に魚のコーナーでも販売されています。こちらも種類がたくさんあったと思います。秋はやはり、きびなごという魚が近隣の海から直接獲ったものなので新鮮で安全でおすすめですね!



PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村