忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

四万十市に住んでいて仕事のない若者におすすめ、県外の短期から長期の仕事その2

前回の記事からの続きです。四万十市の高校を卒業してから仕事につけないなどの若者に、一旦県外での短期から長期の仕事の提案続きです。


話の続きですが、トヨタの期間工の長所といえばやはり給料が高いことです。名古屋への赴任旅費もでますし、初回の給料のみ赴任手当て2万円、食事補助1万円がでます。

寮費とその光熱費は無料なので、生活費を食費だけにすれば23万円は手取りでもらえると思います。そして3ヶ月無遅刻、無欠勤だと満了慰労金などで12万2千円ボーナスみたいなものが振り込まれます。

そして短所と言えば、仕事がきついことと、夜勤があることでしょうか。
この2つの課題を克服する方法ですが、寮での生活の仕方にかかっていると思います。

休日はできるだけ体を動かさずにじっとしているのが一番といわれています。体に溜まる疲労物質というのは、安静にしていると解消されていきます。

逆に温泉や精神的ストレス解消法としてカラオケなどをしても、疲労物質は残ったままになります。精神的にスッキリしても体は疲れたままになっています。

あと気を付けることと言えば、工場内の食堂の食費はちょっと高くなっています。しかしここで食費をけちって食べる量を減らすと問題が起こってきます。

仕事はかなりきついので、たくさん食べていないと、倒れて病院に運ばれることもあります。その原因は肉類をとらないことで起こり、低血圧症という症状です。これは普段からたんぱく質を意識して採れば解消されます。

では話を進めて、面接に行き赴任の案内が家に届いてからの話ですが、赴任するときに生活用品の荷物を宅配の住所が載っています。

送る荷物には1週間ぐらいの下着や服、歯磨き、石鹸タオルなど家にいるときと同じ必要なもを送ります。このときあると便利なのが洗濯ばさみやハンガー、たこあし、物干しの代わりになる洗濯ロープなどです。

100円ショップで売っているもので十分です。あと寮の部屋に始めて入ったときに掃除したほうがいいので、雑巾を2枚ほど持っておいたほうがいいと思います。

ヤフー検索してトヨタ期間工と入れればずらっと広告がでてきますが、その広告のしたにトヨタ本社が募集しているサイトがありますので気をつけて見てください。

関連記事
四万十市に住んでいて仕事のない若者におすすめ、県外の短期から長期の仕事

四万十市中村で、旗振りなど仕事がない方におすすめ!高収入が期待できる派遣のすすめ!
PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村