忍者ブログ

自然ブログ

自然、趣味などの記事をかいていくブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のおかずはとってきたじゃがいもなどでおかず代0円

  
畑で採れたジャガイモです!畑といっても元田んぼなので何を育ててもうまく育たないので、
農文協という本にかいてあった育て方を参考にしました。

その方法は籾殻の畝で育てることです。
 
これです↑
じゃがいもを埋めたときはこんなんでうまくいくのかなと思いましたが、1ヶ月くらいで芽が出てきました。じゃがいもの発芽率は他の野菜にくらべるとかなりいいですね。
まっていれば必ず出てきますので初心者にはぴったりだと思います。

そして葉っぱに斑点がつく疫病も1株しかでませんでした。普通の砂質の土で育てても必ず発生していたのに!

この病気がでなかったせいか収量は今まで作ったなかで一番あったと思います。
しかし1株につき1個必ず溶けて腐ったようないもがありました。

原因ははっきりしませんが、おそらく7月は雨ばかりで晴れの日が2日くらいしかなかったので、葉が黄色になって収穫のサインが出てもなかなか収穫しませんでした。

本来なら葉が枯れて2,3日晴れて土が乾いてから収穫するのですが、雨続きだったのほっておいたので中で蒸れていたことが原因かもしれしれません。



PR
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村